top of page
検索

仮想マシンでBIOS日付を設定する方法

更新日:4月19日

今回は仮想マシンのソフト別にBIOS日付を設定する方法を解説します。

Timebombが存在するビルド(Windows 95 Build 216およびWindows NT 5.0 Build 1627以降)では現在の日付でインストールや起動できないことが多いため、下記の手順で必ず時刻同期を無効にする必要があります。

日付はTimebombより前の日付である必要がありますが、ビルドのコンパイル日に設定することをお勧めします。

Windows 10のフライト署名ビルド(9833~14964)では日付と時刻の設定からインターネット時刻同期を無効にできるようになるまでネットから切断することも忘れないでください。そうでないと、インストール中に時刻が同期され、デスクトップに到達する前にTimebombが起動し、ビルドが使用できなくなり、再インストールが必要になります。


VMware

VMwareには独自のBIOS/EFIファームウェアがあります。

方法はファームウェアの種類により異なります。


  1. 次の内容を.vmxファイルに追加してください。そうしないと、VMware Toolsのインストール、レジュームなどの特定のアクションを実行すると時刻が現在の日付に同期されます。

    また、最初の一行は既に含まれている場合があります。重複した項目がある場合「VMX ファイルが壊れています。」と表示され、仮想マシンが開けなくなるので注意してください。

  1. [仮想マシン]→[電源]→[ファームウェアへのパワーオン]を選択します。

[ファームウェアへのパワーオン]を選択

ここから先はBIOSかUEFIかで異なります。

BIOS

  1. System dateとSystem timeを変更します。

システムの日時を設定する
  1. F10を押し、Yesを選択します。

UEFI

  1. [EFI Internal Shell (Unsupported option)]を選択します。

※このオプションが表示されない場合は仮想マシンの設定から[オプション]→[詳細]の順に選択し、「ファームウェア タイプ」で「セキュア ブートを有効にする」が無効になっているか確認してください。

ree
  1. EFI Shellが起動します。「date mm/dd/yyyy」と入力してEnterキーを押して「exit」を入力してください。

ree

VirtualBox

VirtualBoxではBIOS設定画面はありませんが、BIOS日付を設定する方法はあります。


  1. 仮想マシンを電源オフにし、VirtualBoxを閉じます。

  2. コマンドプロンプトを開きます。

  3. 次のコマンドを実行し、VirtualBoxのインストールフォルダーに移動します。


  1. 次のコマンドを実行し、時刻同期を無効にします(「(VM name)」は時刻同期を無効にする仮想マシンの名前に置き換えてください)。


  1. 次に、Powershellを開いて下記のコマンドを実行します。

    YYYY/MM/DDは2020/05/10のように入力します。

すると、次のような表示が出てくるのでTotalMillisecondsの数字を確認します。

TotalMillisecondsの値を確認する
  1. TotalMillisecondsの値の小数点を除く値(上記の場合は-312541344012)を確認し、次のコマンドを入力します。


QEMU

QEMUではアーキテクチャによりBIOS/EFIファームウェアが異なります。x86およびx86-64ゲストはSeaBIOSおよびTianoCore EDK IIを使用します。前者にはBIOSセットアップユーティリティがありません。これ以外にもBIOSセットアップのあるカスタムBIOS ROMを指定することができます。

QEMUでBIOSの日付を設定するには、起動引数に次の引数を指定します。

-rtc base=YYYY-MM-DD,clock=vm

YYYY-MM-DDは2020-05-10のように入力します。


また、オンラインで時刻が同期されるビルドでは時刻同期を無効にできるようになるまで次の引数を指定してネットワークに接続しないようにすることも必要です。

-net none

Hyper-V

Hyper-VではBIOS設定画面は存在せず(これは第1世代と第2世代の両方が含まれます)、時刻同期を無効にする方法もありません。

また、Hyper-Vで日付を変更すると一定時間後に元に戻るので、日付を変更することはできません。


Virtual PC

Virtual PCではBIOS設定で日付を変更できます。


仮想マシンを起動したらDELを連打してVMwareのように変更すればOKです。

System TimeとSystem Dateを変更する

ただし、.vmcファイルにこれを追加しない限り、日付を変更するとすぐに同期されてしまいます。

追加できたら、日付を同期されずにBIOS日付を変更できます。


86Box/PCem

86Box/PCemではマシンの種類によってBIOS日付を設定する方法が大きく異なります。

  1. まずは、仮想マシンの設定から時刻同期を無効にしてください。

(上が86Box、下がPCemです)

86Box
PCem

  1. マシンを起動します。

これより先はマシンにより大きく異なります。

今回は「Shuttle HOT-557」の場合で解説します(このマシンのBIOS設定の方法を知っている場合はこの解説をスキップしても良いです)。

  1. 電源投入後のPOST画面でDelキーを連打します。

POST画面でDELキーを連打する

  1. 「STANDARD CMOS SETUP」を選択します。

「STANDARD CMOS SETUP」を選択する

  1. 「Date」と「Time」を調整します。

日付と時刻を変更する
  1. メイン画面に戻ります。


  1. 「SAVE & EXIT SETUP」を選択し、YでEnterを押します。

BIOS セットアップを終了する

マシンにBIOSセットアップユーティリティがない場合は、システム診断ディスクで日付を変更することができます。そのディスクにマザーボードの時刻を変更するオプションがあるはずです。方法はその診断ディスクの説明書などを参照してください。

そのオプションもない場合は、DOS/Windows 9xの起動ディスクからdateコマンドで変更してください。

DOS/Windows 9x起動ディスクから日付を変更する



今回はここまでです。


 
 
 

関連記事

すべて表示
今後のブログの更新について

皆さん、お久しぶりです。 今回はこのブログの今後について話したいと思います。 まず、初めに言いますが、このホームページでの記事の更新はほとんど行われなくなります。 理由は下記の通りです。 レイアウトがダサい Google検索に表示されない ノートンセーフウェブ...

 
 
 
ゲーム機のエラーメッセージ集

すべて記載しているわけではないのでご注意ください。 64DD エラー:01 取扱説明書をお読みください。 エラー:41 取扱説明書をお読みください。 DS Wrong date or firmware expired! Please check NDS machine...

 
 
 

コメント


  • YouTube
  • X (Twitter)
  • Scratch
  • DeviantArt
  • Discord
  • Reddit
  • GitHub

Copyright © 2020-2025 Yuuyaのホームページ
Wix.com で作成されました。

bottom of page