top of page
検索

BSODが出た時の違い

今回は仮想マシンなどでBSODを発生した際の挙動に違いについてみていきましょう。


VMware

メリット

  • 適切に表示される

デメリット

  • すべての音が止まる

  • ドライバーの仕様上GSODが出ない (VMware SVGA Ⅱを無効にすると表示される)


VirtualBox

メリット

  • 音が繰り返し鳴る

デメリット

  • 再起動する瞬間の一瞬のみにしか表示されない


実機

メリット

  • 音が「ビーーー」と鳴る

  • 適切に表示される

デメリット

  • 適切なデバイス(キャプチャーボードなど)がないとBSOD画面をキャプチャできない

 
 
 

関連記事

すべて表示
今後のブログの更新について

皆さん、お久しぶりです。 今回はこのブログの今後について話したいと思います。 まず、初めに言いますが、このホームページでの記事の更新はほとんど行われなくなります。 理由は下記の通りです。 レイアウトがダサい Google検索に表示されない ノートンセーフウェブ...

 
 
 
ゲーム機のエラーメッセージ集

すべて記載しているわけではないのでご注意ください。 64DD エラー:01 取扱説明書をお読みください。 エラー:41 取扱説明書をお読みください。 DS Wrong date or firmware expired! Please check NDS machine...

 
 
 

コメント


  • YouTube
  • X (Twitter)
  • Scratch
  • DeviantArt
  • Discord
  • Reddit
  • GitHub

Copyright © 2020-2025 Yuuyaのホームページ
Wix.com で作成されました。

bottom of page